2025年06月14日

20年振りに来日したヴァイオレット・ガーギッジCEO ~ワイン造りは健全な土壌から~


カリフォルニア州ラザフォードが拠点のガーギッジ・ヒルズ・エステート
IMG_9551.jpg

輸入元WINE TO STYLE(WTS)の招聘で来日した社長兼CEOのヴァイオレットさん
年に1度の大試飲会の合間に盛り込まれた2回だけマスタークラスセミナーで、
ガーギッジの現在の取り組みや今後のビジョンについて言及しました。

IMG_9540.jpg

カリフォルニアに5つのエステート・ヴィンヤード(計148㌶)を所有する家族経営のワイナリー
2006年にオーガニックの認証を受け、
直近の2023年(2018年からスタート)に環境再生型農業認証ROCを取得

IMG_9541.jpg
セラードアで扱うレガシー・シリーズは
マイクさんの今までの功績の中で最も評価された品種にフォーカスしたレンジ

IMG_9547.jpg
セミナーでは2種のカベルネ・ソーヴィニヨンを試飲

IMG_9552.jpg
2019 Cabernet Sauvignon, Napa Valley
2019Yountville Old Vine Cabernet Sauvignon, Napa Valley



セミナー後の試飲会で懐かしいメンバーとの再会も
2025-06-13 (1).png
2018年にガーギッジを訪問した時
同グループだった若下静NVV代表()WTSの福田正志さん
その時は数グルーフに分かれてピザ作りに挑戦@ガーギッジ・ヒルズ・エステート
リーダー役のヴァイオレットさんとは7年ぶり
若下さんと福田さんとも久々の再会

IMG_9556.jpg
大試飲会のガーギッジブースで担当のMikiさんとYukiさん



ベレー帽にまつわるお話
2023年4月に100歳を迎えたマイク・ガーギッジさん
夢を叶えるために渡米した1950年代には金銭的な苦労もあり、
傘が買えずベレー帽で代用
それがいつしかマイクさんのトレードマークになっていました。


2025-06-13 (2).png
長寿を全うなさったマイク・ガーギッジさん
202312100歳で永眠
たくさんの感動をありがとうございました💕



ヴァイオレットさんへのインタヴューで

20年ぶりに来日なさったヴァイオレットさんに、
環境再生型農業をメインにしたお話を伺うことができました。
対面時「尊敬するお父上に敬意を表し今日はベレー帽を着用してきました」とご挨拶


2025-06-14.png

ヴァイオレットさんにインタビューのお礼メールをした後、
すぐに届いた返信になんと嬉しいメッセージが!
「あなたに父の100歳記念のベレー帽を贈るので、楽しみにしていて」と。
ナパに戻った彼女から届いた丁寧なメッセージとベレー帽
ベレー帽はWTSのガーギッジ担当MikiさんとYukiさんにもおすそ分け

インタビューで伺った最新情報を反映
2025-06-14 (6).png

山梨大学のワイン・フロンティアリーダー養成プログラムで
非常勤講師として「国際ワイン学」について講義することになったので、
柱の1つとしてRegenerative Organic Certified(ROC)に取り組む
ガーギッジについても触れました。

再生農業のリーディング・ワイナリーの取り組みは刺激になったと確信しています。
後日、彼らからリポートが届くので、しっかり拝読させてもらいます!

💦ヴァイオレットさんから伺った
再生農業についての情報、
特に土壌と微生物
後日ブログにまとめますので、
少しだけ、お待ちくださいませ




【番外編】お薦めのマリアージュ
2025-06-14 (5).png
山椒や柚子との相性◎

2025-06-14 (4).png
壱岐牛の煮込みやチーズと合わせて@日比谷・松本楼

IMG_3932.jpg

posted by fumiko at 21:02| Comment(0) | 来日したワイン生産者&関係者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください