スマートフォン専用ページを表示
青木冨美子の公式ブログ
“Non Solo Vino”な生活
プロフィール
職業:ワインジャーナリスト
URL:
https://non-solo-vino-fumiko.seesaa.net/
ひとりでも多くのワイン愛好家が増えると嬉しいです。NHK文化センター青山校では“シャンパーニュ”講座、山梨大学ワイン科学研究センターでは非常勤講師として“国際ワイン学”を担当。ライフワークは“映画とワイン”、ニュースサイト“ワインのこころ”にもお立ち寄りください!
official site
青木冨美子のオフィシャルサイト
Facebook
ワインのこころ Non Solo Vino
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
無断の転載・複写はご遠慮ください
X(旧 twitter)
青木冨美子のX
QRコード
カテゴリ
シャンパーニュ研修ツアー2018
(4)
シャンパーニュ研修ツアー2019
(2)
ワイン
(230)
シャンパン
(103)
シャンパンリポート
(7)
シャンパーニュ騎士団
(8)
スパークリングワイン
(9)
英仏研修ツアー
(3)
来日したワイン生産者&関係者(シャンパン)
(32)
来日したワイン生産者&関係者
(114)
NHK文化センター青山 シャンパン講座
(106)
NHK文化センター青山教室
(14)
Zoom
(19)
映画でワイン・レッスン
(28)
料理・グルメ
(11)
食の話題
(20)
インフォメーション
(18)
お気に入りシリーズ
(15)
伝統美、日本の美
(15)
桜、さくら、sakura
(6)
伊勢神宮
(3)
ごあいさつ
(13)
anniversary
(5)
素敵な仲間
(16)
備忘録
(7)
ワインのこころ
(15)
オープンカレッジ
(79)
日本ワイン
(18)
ドメーヌ・コーセイ
(9)
日本酒・アルコール
(4)
Beyond Bordeaux
(5)
カリフォルニア
(8)
オーストラリア
(7)
クロージャー
(5)
オルネッライア/ Ornellaia
(9)
オーストリア
(11)
チリ取材2023
(3)
チリ・アルゼンチン報告
(11)
チリワイン
(9)
チリ・アルゼンチン
(11)
#argentinewinetokyo2021
(4)
ソムリエコンクール
(5)
香港インターナショナルワイン&スピリッツフェア
(4)
日本で飲もう最高のワイン
(2)
asahi.com
(24)
Non Solo Vino
(14)
醸造家安蔵光弘さんへの質問箱
(5)
離れて繋がる #新型コロナウイルス
(8)
日記
(2)
マッセート/ Masseto
(1)
カリフォルニア・クインテッサ
(4)
カリフォルニア・ナパツアー
(3)
カリフォルニア CWIツアー
(7)
最近の記事
(06/21)
ヒルサイドのワインの魅力を発信し続けるティム・モンダヴィ氏
(06/14)
20年振りに来日したヴァイオレット・ガーギッジCEO ~ワイン造りは健全な土壌から~
(06/03)
ビルカール・サルモンの30年来の大英断‼ NV『ブリュット レゼルブ』から新バージョン『ル レゼルブ』へ
(05/24)
2000万年前の時が織りなすワイン産地サンタバーバラ・カウンティ&初代「カリフォルニアワイン・ソムリエアンバサダー」決定
(05/13)
テロワールの探求と進化を続けるブルゴーニュのドメーヌ シャンソン
(05/06)
ランベルト・フレスコバルディ社長がレトロスペクティブ垂直試飲で語ったスーパータスカン『マッセート』
(04/27)
シャンパーニュ講座でランソンのクリエイションを披露
(04/19)
新・ワインで巡る世界ツアー ~カリフォルニア州ナパ・ヴァレーにあるシュラムスバーグの真価に迫る~
(04/09)
ガレの魅力全開 ~サントリー美術館のエミール・ガレ展からシャンパーニュ『ベル エポック』の秋明菊まで~
(04/05)
【番外編】スクリーミング・イーグルのソーヴィニヨン‣ブラン
最近のコメント
Champagne "FLEUR de MIRAVAL”最新バージョンER4 / Exclusivement Rose 4のお披露目
by fumiko (04/03)
カリフォルニアの山カベと言ったら『ロコヤ』
by fumiko (04/03)
Champagne "FLEUR de MIRAVAL”最新バージョンER4 / Exclusivement Rose 4のお披露目
by gillman (03/18)
カリフォルニアの山カベと言ったら『ロコヤ』
by gillman (03/16)
懐かしすぎるベルトクイズQ&Q ~押阪忍氏を偲びながら~
by fumiko (08/20)
twilog
青木冨美子のtwilog
過去ログ
2025年06月
(3)
2025年05月
(3)
2025年04月
(5)
2025年03月
(5)
2025年02月
(4)
2025年01月
(4)
2024年12月
(5)
2024年11月
(4)
2024年10月
(5)
2024年09月
(4)
リンク集
Hako's kb
落合学
Ansicht05
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
〝ロゼ・シャンパーニュをリーデルのグラスで学ぶ〟をフィードバック!
|
TOP
|
Rediscover BORDEAUX ボルドーと和食を科学する
>>
2016年01月01日
Happy New Year 2016
昨年はお世話になりました。
2016年もよろしくお願いいたします。
【関連する記事】
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
posted by fumiko at 12:23|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ごあいさつ
|
|
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
Posted by
いっぷく
at 2016年01月05日 03:46
すてきな写真ですね。
Posted by
gillman
at 2016年01月05日 09:17
いっぷくさん、あけましておめでとうございます!
いつも読書数に感心していますが、幅広い分野での知識も
素晴らしいです。勉強させていただいております。
引き続き、よろしくお願いします!
カメラ少年から現在までの凄腕キャリアgillmanさん
ほめていただき、今年は春から縁起が良いかも(笑)
富士山の写真、初春らしく、絵葉書みたいです!
Posted by
fumiko
at 2016年01月06日 16:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
今年も宜しくお願いいたします
いつも読書数に感心していますが、幅広い分野での知識も
素晴らしいです。勉強させていただいております。
引き続き、よろしくお願いします!
カメラ少年から現在までの凄腕キャリアgillmanさん
ほめていただき、今年は春から縁起が良いかも(笑)
富士山の写真、初春らしく、絵葉書みたいです!