
カレッジ・シャンパン編にご参加くださった講座生に一年間の感謝を込めて!!

今月は講座生の皆さんからのリクエストをもとにアイテムを選びました!
第1フライト
シャンパンの基本3品種シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエをベースにした4アイテム
シャンパン以外、国産2アイテム、英国のスパークリング1アイテムのリクエストがあったので、その中から英国のナイティンバーを選びました。#1と#2はピノ・ノワール主体だったことで、講座生の皆さんは色調の違いによる分析ができたようです。

(供出順は左から)

#1:アンリ・ジロー ブリュット・エスプリ
生産者:アンリ・ジロー(NM)
ぶどう品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%
価格7,000円(税別)
#2:ガティノワ グラン・クリュ・アイ・トラディシオン・ブリュット
生産者:ガティノワ(RM)
ぶどう品種:ピノ・ノワール90%、シャルドネ10%
価格:6,300円(税別)
#3:ナイティンバー2008
生産者:ナイティンバー(英国)/ スパークリングワイン
ぶどう品種:シャルドネ55%、ピノ・ノワール26%、ピノ・ムニエ19%
価格:5,000円(税別)
輸入元がエノテカさんになって初めての扱い。ボトルの首回りのラベルとキャップシュールの色(空色)が変わりました。このフライトで講座生に「好みのアイテム」を聞いたところ、23名中11名がナイティンバーに挙手! シャンパンラバーを完全に惑わすことができました。私としては「やったー」の感ありですが、その胸中は実は複雑(笑)
#4:ピエール・ミニョン ブリュット・プレスティージュ
生産者:ピエール・ミニョン(NM)
ぶどう品種:ピノ・ムニエ55%、シャルドネ35%、ピノ・ノワール10%
ドザージュ:1.2g/L
価格:7,500円(税別)
リクエストにお応えしたアイテムで君嶋屋さんから納入。ミネラル感やブリオッシュ、ナッツのニュアンス。熟成香もあり、シャンパン本来の味わいを感じるシャンパン
第2フライト


#5:エグリ・ウーリエ プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・ド・ヴリニィ・ブリュット
生産者:エグリ・ウーリエ(RM)
ぶどう品種:ピノ・ムニエ100 %
価格:9,000円(税別)
#6:アグラパール コンプランテ エキストラ・ブリュット グラン・クリュ
生産者:アグラパール(RM)
ぶどう品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、アルバンヌ、プティ・メリエの6品種(規定7品種のうち、ピノ・グリのみ未使用)
ドザージュ:5g/L
価格:10,000円(税別)
今回一番リクエストが多かったメゾンが『エグリ・ウーリエ』と『アグラパール』
前者はピノ・ムニエ100%、この品種を使ったアイテムではトップクラスだと思います。後者は輸入元・豊通食料さんに無理をお願いしました。シャンパンの規定7品種のうち、6品種を使ったアイテムです。講座生の半数以上が未体験だったので、豊通食料さんにはホント感謝です、ありがとうございました!
第3フライト


#7;マイィ ブリュット・ロゼ
生産者:マイィ(CM)
ぶどう品種:ピノ・ノワール90%、シャルドネ10%
ドサージュ::8g/L
価格:7500円(税別)
#8:ルイナール・ロゼ
生産者:ルイナール(NM)
ぶどう品種:シャルドネ45%、ピノ・ノワール55%
価格:8,800円(税別)
講座生からのリクエストを反映した2アイテム。1929年創業のマイィと1729年創業のルイナール。奇しくも200年の差があるメゾン
マイィ、ルイナールともピノ・ムニエは使いません。前者はセニエ法で、サーモンピンクから玉ねぎの皮色、酸が綺麗、ミネラル感もあり、余韻も長め。後者は赤ワインをブレンドしたタイプで、アセロラの色調。以前より、赤味が少し強くなった気がします。タネの大きな太陽プラムやアプリコット等の酸を連想、バランスの取れた味わいでエレガント。果実のケーキに2種のロゼは良く合いました。クリスマスパーティーを予定なさっている方のヒントになれば幸いです。

フルーツとシャンパンの相性を確認してもらいたかったので、今回は高野のケーキにしました。
教室にはたくさんの笑顔があったので、ご満足いただけたものと思っています。お疲れ様でした!
2015年も話題性のある素敵なシャンパンをご紹介してまいります。
引き続き、よろしくお願いします。
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
2015年、カレッジ@三軒茶屋でお会いしましょう!!
詳細はコチラで!
ラベル:昭和女子大学オープンカレッジ
スペインのカバ、チリのスパークリング(左の欄にあるミゲル・トーレスのエステラード・ロゼ)、イタリアのスプマンテ(特に癒し系のプロセッコ)等、是非是非!
お正月にも楽しんでいただけるはずです。
シャンパンと違い、コルクが短いので、開栓時はお気を付けて!