2013年09月16日

9月18日はチリの独立記念日!

8月31日に日本を発ち、9月15日(昨日)帰還しました!
久々の長丁場、訪問先は南米のチリとアルゼンチンです。ワイン業界に参入して25年になりますが、南米だけは伺うチャンスがなかっただけに興味津々の取材でした。

出発前から、現地の電波状況があまりよくなく、wifiのキャッチも難しそうとは聞いていましたが、これはほぼ予想通りで、9月前半のブログは1つしかアップできておりません、sorry~

現地では乾燥した大地のホコリに私のやわな喉が直撃され、大変でしたが、帰国後、台風18号の湿気のおかげで難なく回復しております。ご心配をおかけしました m(_ _)m
9月後半は実だくさんの南米情報を少しずつアップしていきます。

.jpg
2週間の滞在中、ランチやディナーはワイナリーやゲストハウスでいただきましたが、毎回あいさつ代わりに出てきたのが『エンパナーダ』で、これは具入りのミートパイです。
画像のエンパナーダはアルゼンチンのNortonでいただいたものですが、このレストランでの食事はとても美味でした。ちなみにチリでいただいたエンパナーダのベスト1は・・・Santa Ritaでした!


チリの独立記念日は9月18日!
今週は独立記念日週間ですが、先週末くらいから、皆さん、とても浮かれていましたよ。
至るところに国旗が掲揚されていましたが、画像は風車の国旗!
記念日にはたくさんのエンパナーダを食べて、歌って、踊って、だそうです。
言わずもがな、お肉大好きなお国柄、アサド(バーベキュー)は欠かせません!

IMG_8698 .jpg
今回のチリ訪問にあたり、フレンドリーなPatricio Torres駐日チリ大使が教えてくださったのが、シーフードレストランの『Aqui Esta Coco』、『地球の歩き方』にも出ていない人気のお店なので、チリ訪問予定の方は記録なさっておいてください。価格もリーズナブルで、グラスシャンパンがあったのが嬉しかったです。銘柄はポル・ロジェ、もちろん飲みました!
posted by fumiko at 20:02| Comment(1) | TrackBack(0) | チリ・アルゼンチン報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
にょにょさん、ソネブロからgooブログに変更ですね?
Brandaboutの招待は毎回2名のペアなんです。
現地ではスタッフの1名が車を運転し、我々を引率。常時計3名で行動するのが原則です。ブログに書いたように、同行者が綿引さんだとわかったのは渡航1週間前のことでした。
Posted by fumiko at 2013年09月21日 17:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック