2009年03月18日

青木冨美子のオフィシャルサイトができました♪

サクラ.JPG
http://www.non-solo-vino.net
Non Solo Vinoな空間からいろいろな情報発信をしていきたいと思っています。
「プロの流儀」に関しては、内容の濃い特別のページにしたいので、ワイン界の錚々たる皆様にご協力を仰ぎました。戸塚昭先生をはじめとする、村上安生、田中康博、味村興成、安蔵光弘、渡辺正澄の各氏と尊敬するソムリエの剣持春夫氏、東大名誉教授鉱物学の武田弘先生のお知恵もお借りできそうなので、とても光栄なことだと思っております、感謝です♪

新設したHPを通して、ワインの伝道&活性化ができれば、心から嬉しく思います。

20日からフランス取材に行ってきま~す!
リヨンではマルシェ視察、北ローヌではギガル&シャプティエの双璧訪問、ヌフ・デュ・パプでは待望のドメーヌ・ペランへ。ボルドーでは『神の雫』最終回に登場していたCh・ル・ピュイやサントリー買収後、26年目に入るChラグランジュをチェック! Chラトゥールでのプリムールテイスティングも。
そして、シャンパーニュのボランジェではヴァン・クレール体験を含めた視察、ローラン・ペリエでの至福の時間などなど・・・飛び切り素敵な内容に今からワクワクしています♪
現地生情報はHPとブログでも展開していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたしま~す。
posted by fumiko at 12:12| Comment(15) | TrackBack(0) | Non Solo Vino | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
青木先生
オフィシャルサイトのオープンおめでとうございます。
フランス出張目前のお忙しい中、こんな素晴らしいサイトの準備が進行していたとは驚きです!
ワイン初心者からプロ中のプロまで、楽しめて、役に立ちそうな内容ですね。これからも貴重な情報源としてどんどん活用をさせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by Su~さん(MW) at 2009年03月18日 13:25
MWのSu~さん、オフィシャルサイト祝辞第1号、ありがとうございます♪
凄く嬉しいです、感謝、感謝(笑)

>ワイン初心者からプロ中のプロまで、楽しめて、役に立ちそうな内容ですね
はい、両面で頑張ります。
専門的な分野では、栓(クロージャー)、樽、土壌など、グレードの高い内容で迫りたいです。
Posted by fumiko at 2009年03月18日 14:02
オフィシャルサイト開設、まことにおめでとうございます。
情報量とその確度の高さにはこれまでも教えられること多々ございました。
今後は更に幅広いご活躍とこれまでに負けない情報の発信を期待しております。 20日からは早速充電に渡欧される由、行動力に敬意を表します。
今後ともよろしくお願いいたします。

 ただ勝手なお願いですがも少しポイントの大きい部分もありませ、
年寄りには助かります。
 ともあれ春の船出、 まことにめでたいことです。
                         田中 康博
Posted by 青木 冨美子 様       at 2009年03月18日 18:10
開設おめでとうございます。
スタイリッシュでかっくいぃ!!!

ちょくちょく訪問させていただきますね。
Posted by Wino at 2009年03月18日 21:12
かっこいいサイトですね。
ソネブロと連携して、双方向のコミュニケーションが取れるのが、また良いですね。
Posted by hako at 2009年03月18日 22:14
田中先生、温かなエール、ありがとうございます!
微力ですが、ワイン伝道師として邁進いたします。
先生! 『プロの流儀』での心強いサポート、よろしくお願いします!

大き目のフォントですね(笑)、画策してみます~


winoさん
>スタイリッシュでかっくいぃ!!!
サンキュー! サンキュー!
「このサイト良いね~」と言われるように頑張りますね!
まずはフランス情報から・・・ですね。


hakoさん
>かっこいいサイトですね。
ソネブロ仲間のhakoさんから褒めていただけて嬉しいです!
hakoさんにチェックしていただくと、たくさんの方に見ていただけるので嬉しいです、感謝です!
Posted by fumiko at 2009年03月18日 22:42
こんにちは。ご無沙汰しておりました。
この度はオフィシャルサイトのご開設おめでとうございます。
新しいサイトでの情報など、大変楽しみにしております。
フランスに取材に行かれるとの事、シャンパンメゾンのレポート、
私も今からワクワクして待っています。
Posted by のわーる at 2009年03月19日 17:44
Official siteのオープン、おめでとうございます!
オサレでカッコいいデザイン、流石です。
これから内容もどんどん充実していかれる事とおもいます。楽しみです。

田中先生ご指摘のフォントサイズの件は同感です~。(笑
フォントサイズが変更できるよう、ぜひUser friendlyなサイトデザインを期待いたします~。

そしてBon voyage!!
Posted by miumiu at 2009年03月20日 13:58
fumiko先生

こんにちは!素敵なオフィシャル・サイトのOPEN
おめでとうございます。
桜がまた、先生のイメージで。。。

またお目にかかれますのを楽しみにしております!


happy-san
Posted by happy-san at 2009年03月20日 14:07
冨美子先生
素敵な桜便りのお写真とともに、サイト開設のお知らせに感動しました。おめでとうございます♪ ブラックテーマの冨美子さまらしく、winoさまがおっしゃる通り、スタイリッシュでかっこいい、しかも本格的で素敵です。
益々楽しみな春ですね。おみやげ話&ブログも楽しみにしてます。ご褒美旅行 お楽しみになってきてくださいね。
Posted by Mitsy at 2009年03月21日 19:10
冨美子先生
ホームページ、開設おめでとうございます♪
拝見いたしました。
冨美子先生のセンスの良さがつたわってきます。
今はフランスで充実の時間を過ごされていらっしゃる事と思っております。
ブログでのアップも楽しみにしております。
そして、バベットの晩餐会再現ディナーもワクワクで待っております♪
Posted by タケダヒロコ at 2009年03月22日 18:19
のわーる様
久々の書き込み、ありがとうございます!
ヌフ・デュ・パプからボルドーに無事移動できました。
3日連泊なので、ブログ更新も出来そうです。
ステキな画像をアップできるように頑張ります!


ジュエリー・デザイナーのmiumiuさんのコメントを参考にさせていただきながら、オフィシャルサイト担当の山口さんと意見交換してみま~す♪
今後ともよろしくお願いします。


happy-san,
コメント、ありがとうございました。
まずは、桜の季節からスタートしてみたかったものですから・・・
トップページは季節に合わせて模様替えしてみたいと思っています。happy-sanのブログのように!


Mitsy様
レスが遅れて失礼しました~。
応援のお言葉ありがとうございました!
ブログとオフィシャルサイトに連動性をもたらせたかったもので・・・
黒を背景にすると、画像がびしっとまとまるかな~なんて思っています。
中味の濃いサイトにしてみせます。応援、よろしくお願いします。


タケダヒロコ様
コメント、感謝です!
今日はCh・ル・ピュイの畑をしっかり見てきました。明日から左岸のシャトーへ。フランスでの貴重な体験を楽しんでいます♪

『バベットの晩餐会』再現ディナーは4月10日ごろをメドに一斉告知の予定です。東京での再会、楽しみにしております!
Posted by fumiko at 2009年03月26日 07:13
stickmanさん、チェックありがとうございました♪
Posted by fumiko at 2009年03月31日 07:40
遅れましたが、HPの開設おめでとうございます~
シックなデザインが素敵です。
このHPからワインの裾野が広がると嬉しいですね♪
Posted by えめぞ~ at 2009年04月08日 15:02
えめぞ~さん、祝辞、ありがとうございます!

>このHPからワインの裾野が広がると嬉しいですね♪
はい、ワインの伝道師を自負しているので、そうしたいですし、そうありたいです。
応援、宜しくお願いします♪
Posted by fumiko at 2009年04月12日 01:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック