2006年10月14日

第6回 『Non Solo Vino』の会場となるシャトーレストラン ジョエル・ロブション



恵比寿に用事があり、出かけたついで、夜景撮影の腕試し。
ガーデンプレイスの中庭から見たジョエル・ロブション の佇まい、キレイ、キレイ
12月1日、開催予定の第6回 『Non Solo Vino』も、お陰さまで定員80名
満席になりました!! 1階のフロアー貸切の会になります。
『Non Solo Vino』だけのオリジナル構成で行きま~す。
参加予定の皆様、体調を整え、今から楽しみにお待ちください。

日時:2006年12月1日(金)18時30分~
場所:恵比寿 『シャトーレストラン・ジョエル・ロブション』
〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-1 恵比寿ガーデンプレイス内
電話 03-5424-1347
定員:66名→好評につき「80名」に枠を広げました!
会費:19,800円(消費税・サービス税込)
テーマ:「エリゼ宮、ホワイトハウス、バッキンガム宮殿の美食外交饗宴」
講師は毎日新聞国際政治記者、西川恵氏。サントリー学芸賞を受賞した
「エリゼ宮の食卓」がベースになっています。

posted by fumiko at 00:30| Comment(6) | TrackBack(0) | Non Solo Vino | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごいワインでそうですねー
いいなー!5年前接待で一度行ったきり。。。
6人でワイン食事合わせて、軽く八十万超えたの覚えてます。。
何飲んだんだろー。。
Posted by Wino at 2006年10月14日 21:43
winoさん、コメントありがとうございます♪
5年前というと、『タイユヴァン・ロブション』の時代ですね。
それにしても、6人で80万? 凄すぎ!!
シャンパン、ボルドー、ブルゴーニュ、ソーテルヌ、もしかして100年物のマディラかなんかも・・・銘柄は一体何、興味津々、思い出して教えてください~。
Posted by fumiko at 2006年10月15日 09:13
夜景、ばっちりですね。ジョエルさんところのメニュー、凄いですね。
ワインとの競演といったところでしょうか。頑張ってください。
Posted by hako at 2006年10月17日 07:12
上海から無事お戻りですね。hakoさん、お帰りなさいませ。
>夜景、ばっちりですね。
この一言、嬉しいです♪ 携帯用の三脚要持参、感じます。
Non Solo Vino、もちろん、頑張ります~。
Posted by fumiko at 2006年10月18日 08:14
あと約1ヶ月ですね。
万全の体調で参加出来るよう今から摂生せねば!
今回も先生がお忙しい間は「笑顔ハンター」としてご協力できればと思います。
撮影技術を磨かねば!ですね
Posted by えめぞ~ at 2006年10月26日 13:05
『松本楼』では“笑顔ハンター”でしたね。なかなかの腕前、感心しました。
12月1日、宜しくお願いしま~す、大いに期待です♪
サブタイトルは『シンデレラの会』(笑)なので、12時前のシンデレラたちを綺麗に撮っていただけますか? 撮影のし甲斐、ありそうですね。ヨロシク!
Posted by fumiko at 2006年10月28日 01:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック